還暦からの出発

日々の出来事と経済の動きを語る。花とカメラ、PCについての情報も。

2017年06月

王子ホールディングス株主総会

29日王子ホールディングス(3861.T)の株主総会に出てきました。 銀座の一等地にある王子製紙本社の立派なビルで行われました。 29日は3月期決算会社の株主総会のピーク日ということで、東京駅周辺では私が目にしただけでも三菱UFJリース、三井住友FG、日本製紙、ウシオ電機などの株主総会案内のプラカードを持った社員らしい人たちを見ました。

今年は6月29日が株主総会集中日だということですが、総会屋対策の必要性が薄れたことや株主からの批判が強くなったことから、集中日を避ける動きが浸透してきたようでうれしい限りですが、逆に言うと相変わらず集中日に10年一日のごとく株主総会を開いている会社は、IR企業情報開示に工夫が足りない会社ということができるかもしれません。

東証によりますと、3月期決算会社のうち集中が最もひどかったのは1980年から1990年代にかけてで、1996年などは96.2%の企業が同じ日に株主総会を開いていました。 これでは株主が一年のうち株主総会に出ることができるのはせいぜい2社程度だったのではないでしょうか?
http://www.jpx.co.jp/listing/event-schedules/shareholders-mtg/tvdivq000000011x-att/graph.pdf

それが2017年3月期では29.6%と30%を割る水準にまで低くなってきており歓迎すべき傾向だと言えます。 ただ総会通知が送られてきてから総会までの期間が2週間足らずしかないために、内容を吟味するには不十分といわざるを得ません。 うがった見方をすればわざと詳細まで検討されて総会で問題視されては困るので、わざわざギリギリのタイミングで総会案内を出しているのではないかとも思えます。 昔のようにシャンシャン総会ではなく、機関投資家金融機関も独自の意見表明をするところが増えてきており、そのためにももう少し検討期間を設けるべきだと考えます。 細かい数値合わせはともかくも役員人事や会社の方針などはずっと前に決定されているはずですから。

さて29日の総会集中日に開かれた王子ホールディングスの株主総会に出てきたのですが、実にがっかりしました。 歴史ある古い企業で収益も安定しているし、今期は業績もよいのですが、株主に対する姿勢が全くできていない。 古いスタイルの株主総会丸出しで、とにかく早く面倒な総会は終わりたいといった雰囲気が伝わってきました。

先ず矢島社長のプレゼン力が全くない。 下を向いて書かれたものを棒読みするだけ。 抑揚も身振りも全くなし。 スクリーンがあるにもかかわらず動きがあるPPT表示やグラフ、数字も全くありません。 中で 一番力を入れていると思われたのが企業買防衛策の継続についてでした。

社長が1951年生まれ、そのほかの役員も1948年からせいぜい1960年生まれ。 女性も外人もいません。 社外取締役は二人いますが、この役員の顔ぶれからは新規事業や資産のより有効な利用の仕方を目指す方針はまず生まれてこないと感じました。 役人体質、前例重視が目に見えるようです。

全ての会社の社長やCEOにスティーブ・ジョブズやザッカーバーグばりのプレゼン力を求めるのは酷でしょうが、少なくとも企業の顔となる社長は、人に対して説得力があり、信頼感がある人間を選ぶべきでしょうし、本人もそれなりの努力をするべきでしょう。 単なる年功序列で順送り人事。 役員になったら自らの保身しか考えないようでは発展は望めません。

王子ホールディングの株価はこのところ堅調に推移していますが、これは主に景気の回復基調による所が大です。 28日の株主総会を見る限り、これから大インフレ、資産インフレにでもならない限り株価が大きく化けることは期待できそうにありません。

株主からの「自社製品を近くのスーパーで買うことができない、目にすることが少なくなっている」という指摘にも的確に答えを出すことができませんでした。 この会社はどこを向いて商売をしているのか疑問に思いました。

信用取引の値洗いとは

普段取引しているSBI証券から見慣れない通知が送られてきました。
「信用取引値洗い報告書」というものです。 信用取引をしている場合、この時期には「株式等利益剰余金配当金のお知らせ」の他に、「信用取引配当調整金のお知らせ」が届くことは知っていましたが、初めてのことでちょっとびっくりしました。 (画像をクリックすると全体像が見られます)

Nearai

これは実際に28日に届いた値洗い報告書の一部です。 実は私は6月22日にNTTデータ株100株を信用売りしています。 ところがNTTデータ株は6月末をもって株式を1:5の比率で分割したのです。 その結果6390円で100株売り立てたNTTデータ株が1278円で500株売り立てたことに替ったことになります。
この通知はそのことの通知だったのです。

但し注意すべき点は、6月22日に売り立てた株は100株だけとなり、6月28日付で新たに1278円で400株売り立てたということになっている点です。
当然返済期日も変わってきます。

Nearai2

買い立ての場合はどうかというと、5月19日に6100円で100株買い立てたリクルートホールディングス株は、6月末で1:3の株式分割を実施しました。
その結果2034円で100株と2033円で200株を買い立てたことに変更されました。 同じように買い立て期日は元の5月19日付が100株、そして新たに200株を6月28日分割日で買い立てたことに変更になりました。

実はNTTデータ株は私は現物で保有しており、株式分割時に保有株の一部をヘッジする意味で信用売りをしたのですが、現物株に対するSBIからの報告書は「割り当て株式等のお知らせ」というもので以下のようになっていました。

BUnkatu

こちらは信用取引と違い期日の問題がないので30日割り当てで、300株に対して新たに1200株が割り当てられ、合計1500株を保有していることになったよという通知になったわけです。

まあ株式分割は株式の価値そのものが変わるわけではないのですが、NTTデータにしろ、リクルートホールディングスにしろ分割前の株価は6000円を超えていました。 最小売買単位は100株単位でしたから、最低60万円を用意しないと単位株を買うことができませんでした。 それが株式分割によりNTTデータ株は最小13万円ほどで、リクルート株も21万円ほどあれば最小単位の株主になれるようになったわけです。

以前はよく株式分割の後株価が大きく上昇することが多かったのですが、一部のIT株を除き今ではあまり大きな変動をすることが無くなった気がします。

NTTデータ株をみても28日は14円高でしたが、29日には22円安になっています。 リクルートは28日42円安、29日も5円安と全体が挙げた割にはさえない動きになりました。 すでに分割はそれまでの株価に織り込み済みということなのでしょうね。

門柱に蜂の巣が

我が家の門の前にはドウダンツツジが植えてあります。 あまり生育速度が速くなく、枝ぶりもよいし春には花晩秋には紅葉も綺麗で気に入っています。
昨日息子がハチの巣ができているというので見てみました。
P1080261

ドウダンツツジの上から2本目の枝のところに確かに蜂が巣を作っています。 この時期色々な蜂が分蜂といって新しい巣を作る時期らしいのです。

 

 

 

 

 

P1080263

よく見ると巣がシャワーヘッドのような形をしており、ミツバチではなさそうです。
後で分かったことですが、巣の形を見れば大体蜂の種類がわかるそうで、狭い場所にお椀を逆さにした形で、六角形の巣穴が外にむき出しになっていて、灰色の巣をつくるのはアシナガバチだそうです。

ネットで調べると家に出来た蜂の巣によって他人に被害を及ぼした場合、「土地・建物の管理責任」を問われるらしいのです。 我が家の場合門柱と郵便受けの横に巣がありますから万が一郵便配達や来訪者が蜂に刺されてしまった場合訴訟を起こされる可能性もあるということです。

近所で趣味で日本ミツバチの養蜂をしているYさんに見てもらった所、やはりアシナガバチだそうです。 あるいは引き取ってもらえるかと相談したのですが、アシナガバチでは蜜を摂れないとのことで、殺処分するのが良かろうということになりました。

No.91DX ヘルメット取付式防蜂ネット トーヨーセフティー 75175082

Yさんが左のような刺され防止具を貸してくださったので、麦わら帽子の上からかぶり、長そで手袋、殺虫剤を手にしていざ蜂退治です;。

殺虫剤を十分にかけて蜂の活動が鈍ったことを確かめて火箸で巣をつまんでポリ袋に入れてしまいます。

幸いハチの巣にいた蜂は10匹ほど。 私たちに向かって来ることもなくものの5分で終わりました。

Yさん曰く、巣を処分しても今外にいる蜂は我が家に戻ってくるわけで、あと2,3日は様子を見るようにとのお話。 ついでに防護服もそれまでの間貸してあげるとのことで、ありがたくお借りしました。

まあこれで来訪者が蜂に刺される可能性はなくなりました。

オリエンタルランドが急落

27日東京市場ではオリエンタルランド(OLC 4661.T)が急落、12時55分には7428円、前日比312円安まで売り込まれました。 6月23日には7838円の高値を付け、昨年3月高値の8237円まであと400円足らずにまで買われていたものが、今日の急落で6月の上げ幅を帳消しにしてしまいました。

実はOLCは4月27日自己株式取得を発表しており、このニュースを受けて受けてそれまで6400円がらみだった株価がにわかに動意づき、その後一貫して上昇を続け2割以上の高値になっていたものです。
http://kabutan.jp/disclosures/pdf/20170427/140120170427452846/

OLC0627

内容的には取得上限を350万株(発行済み株式総数の約1.05%) 総額200億円とし、期間は5月1日から6月30日までの予定でした。

ところが6月26日、OLCは予定より早く自己株式の取得終了が完了したと発表しました。
http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/auto_20170626416197/main/0/link/20170626_01.pdf

取得株数は119万株あまり、総額90億9400万円分を取得したといいます。 この結果取得総株式数が276万株あまり、金額にして199億9千9百万円に達しました。

この間岩井コスモ証券はレーティングを「B+」目標価格8500円に引き上げるなどの動きがありましたが、前期のディズニーシー15周年記念イベント効果が剥落、入園者数も微減となり人件費に加えてイベント関連費用などが増加し営業益も減少すると予測されていました。(四季報速報) こんな中株価だけが一貫して上昇した背景には自社株買いがあったのですね。

それが26日の自社株買い終了のアナウンスで、買い手不在となり大幅調整となった者と考えられます。

OLCといえば株主優待の入場券が株数に応じて配布されるので、期末を中心に株主優待狙いの買い物が入ることが多いのですが、今年は別格の動きで下。 優待狙いの買いが途切れた4月27日に自社株買いが発表されたため例年と異なる動きになったところへ、終了の発表で一気に売り物が出たことになります。

たださすがに一日に300円以上4%近い調整を見たことで、押し目買いも入り強の引け値は231円安の7509円で引けています。 相場全体が今年の高値を更新しようという動きの中の大幅調整で、明日以降の株価の動きが注目されます。

壊れたキーボード

昨日眠い目をこすりながらコーヒーを飲み、ネットで探し物をしている際誤ってコーヒーをひっくり返してしまいました。 大した量は残っていなかったしキーボードにこぼれたコーヒーも少なかったのでそのまま続けました。 特にキーエントリーをすることもなくマウスだけを使っていたので気づかなかったのですが、しばらくしてキーボードを打ってみると、X, D,2 などのキーが効かないことに気づきました。P1080260

このキーボードはPS2 タイプの古いもので、Windows Key はついていますがもう10年近く使っているでしょうか。 実は昨年10月にもコーヒーをこぼして分解掃除をした覚えがあります。
http://blog.livedoor.jp/pac747/archives/4703343.html

この時にはすぐに電源を切り掃除をして事なきを得ました。
今回も同じようにひっくり返して分解し、コーヒーで汚れたところをふき取って万事解決のはずでした。刺身にタンポポ

ところがどうやっても2,3のキーが効きません。 何度クリーニングしてもダメなのです。 それもダメなキーが特定せず、掃除するごとに異常なキーが移動する症状に見舞われました。 またこのキーボードは裏にビスで固定してあるのですが、このビスが17本もあり取り外しが極めて面倒なのです。 しかもそのうち2本がきつく締めすぎたためネジ受けがばかになってしまいました。

さすがにこれまでと思い新しいキーボードを購入することにしました。 ネットで注文するとUSB コード式キーボードなら千円以下で販売されているのですが、すぐに必要なので近くのPCデポに走りました。

P1080259

買ってきたのがこちら iBuffalo のワイヤレスキーボードとマウスのセット\2000円プラス税です。私は特にキーボードに対する感触の好悪や思い入れはないのでスタンダードなメンブレンにしました。10キーは必ず必要でキーピッチも19mmストロークも2.3mmあるというので選びました。 特にワイヤレスでキーボードとマウスが一つのレシーバーで済むというのも選んだ理由です。

P1080260

新旧のキーボードを並べたところです。 新しいiBuffalo の方は奥行きが狭いですね。 Function Key の大きさが約半分なのとその周辺が狭くなっているのが違うくらいでしょうか。 キーボードは単4電池、マウスは単三電池1個。 いずれも一年近く持つというのはありがたいです。

記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • なんか変だよアマリリス
  • なんか変だよアマリリス
  • なんか変だよアマリリス
  • なんか変だよアマリリス
  • 葉牡丹と春菊のサラダ
  • 葉牡丹と春菊のサラダ
  • 葉牡丹と春菊のサラダ
  • 葉牡丹と春菊のサラダ
  • 今年も咲いたアマリリス
  • 今年も咲いたアマリリス
  • 今年も咲いたアマリリス
  • 野菜のトウ立ち
  • 野菜のトウ立ち
  • 野菜のトウ立ち
  • 野菜のトウ立ち
プロフィール

pac747

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ