還暦からの出発

日々の出来事と経済の動きを語る。花とカメラ、PCについての情報も。

2014年06月

2014年6月太陽光発電実績

早いもので今日で6月も終わり、今年も丁度半ばを過ぎつつあります。
今年の梅雨は結構梅雨らしい梅雨というより雷雨が多い梅雨のように思えます。 以前は雷が鳴れば梅雨が明けるといったものですが、小笠原高気圧が中々本州にまで北上してこないために、寒気が日本列島上空に入り込み、不安定な状態が長く続いており、梅雨明けはまだまだ先のようです。

さて6月の電気使用量と販売電力量のお知らせが届きました。
まずは今年6月のSunvista Solar Monitorの発電量、消費電力量のグラフです。

Webmon140630

関東では太陽さえ出ていればこの時期最も太陽光発電に適した(太陽光発電パネルに入社する角度が高く、発電効率がよい、また最も太陽が出ている時間が長いので積算発電量が多くなる)はずですが、残念ながら梅雨に入り、13日のピーク発電量を一度も更新することはできず、日ごとに発電量が減少してきています。 早く梅雨が明けて本格的な夏になって欲しいものです。

Webmon2012-1

Webmon2013

Webmon2014

2012年から2014年の年間発電量、使用電力量のグラフを見てみましょう。
例年5月と8月の発電量が多く、6月は4月と同等で7月より発電量は少なくなっています。 2014年のグラフでは年間発電量が8月に最大になっていますが、こういう年は珍しく、全国的な統計でも5月が年間の最大発電月になることがほとんどです。  幸いこのグラフを見ても我が家の太陽光発電パネルはまだ劣化しておらずしっかり発電してくれているようです。

6月の東京電力のお知らせを見てみましょう。5月29日から6月25日までの28日間のデータです。
2014年6月実績(1円未満四捨五入)
使用総電力量 269kWh  昼間 3kWh 朝晩 116kWh  夜間 150kWh  (昨年214kWh)
基本料金(10kVA)                           2160円
昼間料金                                          95円
朝晩料金                                       3007円
夜間料金                                       1824円
燃料費調整                                     753円
再エネ発電賦課金等                        214円
全電化・機器割引                           -549円
合計支払い電気料金                      7504円

余剰電力販売電力量                     519kWh      (昨年438kWh)
販売金額                                      24912円
差し引き電気料金                        -17408円

東京電力による昨年との比較では、使用電力量が 214→269kWh へと25%増。
発電量が 438→ 519kWh と19% 増になっています。
今年は家族が1人増えているので使用電力量が増えているのはやむをえないものと思います。

アガパンサスが咲いた

P1040962

昨年友人から球根を頂き、キウイ棚の下に植えておいたアガパンサスの花が咲きました。  白い花もあるようですが、咲いたのは普通の紫の小花です。
別名を「紫君子蘭」というそうですが私の知る君子蘭とは葉が少し似ているだけで余り似ているようには思えません。

ヒガンバナ科に属するという説とユリ科に属する説があるようですが、アガパンサス亜科としてヒガンバナ科にまとめるのが有力なようです。 色が赤かったらむしろ沢山花が咲いたヒガンバナに似ているといったほうが適切に思えます。

原産は南アフリカ、正式名を Agapanthus africanus といいます。
英語名では African Lily もしくは Lily of Nile と呼ばれるようにユリの仲間と見られているようです。

語源はギリシャ語で「愛」を表す agape と「花」を表す anthos を組み合わせて作られました。 愛といっても Love ではなくキリスト教における「愛」、とくに罪深い人間に対する神の無償の愛を表します。 キリスト教の根底にある基本概念とも言えあまり軽々しく使えない雰囲気を持つ言葉です。

その名前の由来から私の中ではアガパンサスは何か特別な花のような気がしていて、近年には珍しく名前も一回で覚えてしまいました。 ただその花自体は名前ほどには奥行きと輝きを持った花であるようには思えません。もちろんその名前からアガパンサスの花言葉は 「愛の始まり」、「愛の便り」、「愛の訪れ」、「誠実な愛」、「恋の季節」、「知的な装い」など良いものばかりですね。

我が家のアガパンサスはせいぜい50cmくらいのものですが、以前ディズニーランドホテルの庭で見たものは私の背丈ほどに成長していました。 色々な種類があるようで、大振りの花は洋風の広い庭のアクセントとして適しています。

ほとんど手間がかからず、虫も着かず、自然に増えていくので助かります。
幸い花の期間も長めで8月まで楽しめそうです。 涼やかな紫の花をしばらくの間愛でたいと思います。

KDDI初のMVNO発足

ケイ・オプティコムといえば関西電力系列の電気通信会社で 「eo光」の名前で
FTTH やケーブルテレビなどのサービスをしている会社です。 関西ではNTT西日本のフレッツ光と激しい競争を繰り広げていますが、関東ではほとんど名前を聞きません。  関西電力の電力ケーブルを利用しているのですから当然ですが、月額料金がNTTより安く魅力的なプランを提供ししています。
http://eonet.jp/go/home/pricelist.html

そのケイ・オプティコムが6月3日、月額980円でKDDI のLTE回線を使用できる通信サービス「mineo」 を開始しました。 これまでの大手キャリアの回線を利用するいわゆるMVNO 業者は、全てNTTドコモの通信回線を使用するものでしたので、今回のサービスはau系の回線を利用する始めてのMVNO 業者となります。

http://mineo.jp/lp/lp_1.html?cid=LYPC003NASW00100010011016140515
月額980円でLTE 回線が利用できるデータ上限は1GBまで、その後は200kbps に通信速度が落ちるという料金プランは、おそらくNTTドコモの回線を使用しているMVNO 競争相手である IIJ mio のミニマムスタートプラン、日本通信の b-mobile X SIM, OCN モバイル ONE などを意識した設定です。

これらと違うのはデータ通信料が余った場合、翌月に繰り越したり、家族で融通しあったりできることで、KDDI お得意の家族とFTTH 囲い込み商法を見る思いがします。 またKDDI のLTEですので au 4G LTE で最大速度が 75Mbps, 音声通話は au 3G サービスエリアであることに注意する必要があります。

またMNPにも対応しており、デュアルタイプと称する090電話と月額無料の050IP(LaLa Call) にも対応しています。 090音声電話を付加する場合には月々 1590円(税抜き)のプランも用意されており、LTEが使える音声通話つきのプランではMVNOのなかで一番安くなります。  (日本通信のスマホ電話SIMフリーは税込み1684円ですが、最高データ通信速度が200Kbpsに制限されています)

またデュアルタイプは一年縛りがあり、一年以内の解約には解約金 10260円以下が請求されます。

KDDI と契約したことで iPhone5s, 5c にも対応するようになったので、au の年季が明けても使い続けたい方には朗報でしょう。バカ高いパケット定額で契約を更新する必要がなくなります。  ただしテザリングはできません。

mineo には京セラ製のスマホ端末代込みのプランもあり、月額 3590円(+税)という安さです。 これはイオンの端末代込み月額 2980円スマホよりは高いですが、いわゆる中華スマホではなく京セラの DignoM という端末を使用していることで差別化を計っているようです。

おりしも総務省は2015年度にも一部端末で SIMロックの解除を義務化し、順次広げていくことにしたといいます。これは 2010年6月に発表された総務省の「SIMロック解除に関するガイドライン」の早期実現をめざしたもので、日経新聞によりますと、今月30日に開く有識者検討会での中韓取りまとめに盛り込む方針だという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2703X_X20C14A6MM8000/

これで国内メーカーの信頼できる端末がSIMフリーかされ、海外でも使えるようになり、更にスマホの利用料金の低下につながるといいですね。

郵貯銀行のワンタイムパスワード生成機

P1040952いつも良く使っているオンライン銀行郵貯銀行から、ワンタイムパスワード生成トークンを配布するのかどうかという問い合わせがあり、当然使うと言う返事を書き送りました。

あれからほぼ1ヶ月を経て、郵貯銀行から左のようなパスワード生成機が送られてきました。

これまで使ってきた Japan Net Bank や野村證券などのトークンに比べて大ぶりで、キーパッドが付いているところが違います。

P1040953

左がJapan Net Bank のワンタイムパスワード生成機です。 こちらはRSAマーク、EMCの子会社が製造したと裏蓋に書かれています。

一方の郵貯銀行用のワンタイムパスワード生成トークン、Digipass とVASCO 製で Made in China です。

郵貯銀行のものはそのまますぐ使えるわけではなく、郵貯ダイレクトにログインし、「トークンの設定」から利用登録をしないと使えないようになっています。

郵貯銀行のトークンでは上の写真で「1」を押さないとワンタイムパスワードは表示されませんが、JNB や野村使用のものは24時間ワンタイムパスワードは表示されたままです。

郵貯のトークンのうち数字のキーパッドが付いていますが、これをどう使うかについては全く何の説明もありません。 どこかの金融機関ではこのキーパッドも使用する機会があるのかもしれません。

使い勝手はどちらも大した違いはありません。共にランダムに生成された6桁の数字を一定時間表示します。一覧性はRSA 製のものが文字も大きく見やすい。意味のないキーパッドもないのでシンプルで優れています。 郵貯銀行のものは数字が小さく年配者にはメガネがないと見えません。  作りもなんとなくいかにも中国製という感じがありいただけません。

セキュリティが問題になっている昨今、はっきりと中国製と書いてあるワンタイムパスワードを使うのもなんだか間が抜けている気がします。 米国では国防省始めIBM のサーバーを使ってきた機関が、IBM から LENOVO に代ることによって、セキュリティ上の要件を満たさないとLENOVO を外す動きに出ているのに比べて、日本の郵貯銀行はおおらかなものです。

久しぶりにステーキを焼く

家人が近くの小旅行に出かけたので夕食は私が作ることになりました。
昨年家人が帯状疱疹でダウンした時には一月ほど「家政夫」をしたのですが、最近料理の腕の差があまりにも出すぎて中々出番がありませんでした。

材料は例によって安いオーストラリアの牛肉肩ロース。 100g 100円ほどの肉です。 当然のことながら硬いのは承知の上でいかに柔らかくいただくかが腕の見せ所です。

P1040940当初今はやりの「塩麹」に漬け込んでおこうと思ったのですが、生憎冷蔵庫になかったので玉ねぎのすりおろしに漬け込むことにしました。

肩ロース400g (3人前)は食べやすい大きさに予め切っておきます。 筋きりをして塩コショウをし、玉ねぎ1/2すり

P1040943

おろしとみじんに赤ワイン、サラダ油、醤油少々を混ぜたものに4時間ほど冷蔵庫で漬け込んで置きます。

サラダは家庭菜園のミニトマト、キュウリ、青じそとレタスのミックスです。

 

P1040945

これまた自家製のニンニクの薄切りは予め軽く狐色に焼いておき、肉を焼いてからその上の載せます。
今回焼きすぎて香りが飛んでしまいました。 残念。P1040947

肉の付け合せはブロッコリーとモヤシ炒めです。  モヤシ炒めは昔よく行った Rice Bowl というステーキハウスの味にしたかったのですが、肉汁をかけたためにイメージが違ってしまいました。 

塩コショウだけのモヤシ炒めとHalf
P1040949Pound の Fillet Steak がジュージューと鉄板の上に乗って出てくるここのステーキは絶品でした。

今回使った肉は安い肉でしたが、下準備をしていたので結構おいしく食べられました。 玉ねぎとワインのおかげでしょうか?

P1040950

Rice Bowl の仕上げは残った肉汁で作ったチャーハンですが、これも家で作るとうまく行きません。 火力が違うのと、米の種類が違うのが主な原因でしょう。 

記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • なんか変だよアマリリス
  • なんか変だよアマリリス
  • なんか変だよアマリリス
  • なんか変だよアマリリス
  • 葉牡丹と春菊のサラダ
  • 葉牡丹と春菊のサラダ
  • 葉牡丹と春菊のサラダ
  • 葉牡丹と春菊のサラダ
  • 今年も咲いたアマリリス
  • 今年も咲いたアマリリス
  • 今年も咲いたアマリリス
  • 野菜のトウ立ち
  • 野菜のトウ立ち
  • 野菜のトウ立ち
  • 野菜のトウ立ち
プロフィール

pac747

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ